新潟ナイトナビ
エリア/ジャンル

表示切替

関連サイト

ナイトナビ掲載について

地域密着!新潟の風俗(デリヘル・ソープ)の総合情報サイト |新潟ナイトナビ

ゲストさん  

【最初で最後の新企画3日目夜】

ありがとうの星:-   アクセス数:33

新潟デリヘル至れり尽くせり【アナル舐め/前立腺/緊縛/男の潮吹き】(イタレリツクセリ)【S嬢】しの(32)の2019年3月3日写メブログ「【最初で最後の新企画3日目夜】」 拡大


この内容の
ブログを書くのは

2回目です

1回目の
内容は
事故的に
消えました


どうも
こんばんは


しのだょ




今回はねー


お昼に
笑うことの
メリットを書いたので

次は
泣く事の
メリットを
紹介したいと思うよー





喜怒哀楽
という
言葉って
素晴らしいね!!

しのの場合
喜怒哀楽
ではなく

情緒不安定www



忙しい毎日を
過ごしてると
「あれ?
最近 泣いてないかも?」
って人
多いよね?



なみだって

流す種類によって
味が違うらしい



防衛の涙

目にゴミが入った時
玉ねぎを切っていて
目にしみた時
眼球を保護するために
流れる涙で
基礎分泌の涙
と言われている

この涙には
精神的メリット
なし




興奮の涙


激しく怒った時
悔しい時

出てくる涙

興奮状態で
「交感神経」

優位になっている

ナトリウム成分がちょい多め
味はしょっぱめ




感動の涙


感動した時や
嬉しい時に出る

心身ともに
リラックスしている時に
出る涙

「副交感神経」

優位になっている


副交感神経は
リラックス状態を
生み出します

ナトリウム濃度ひくい
あまりあじしない



泣く事の
メリット


ストレス発散


心のモヤモヤがとれて
安眠しやすい


ストレス発散

質のいい眠り

美容効果


自分の今の
本当の気持ちに
気づいてあげれるから

うつ病を予防できる



人に優しくしようと
思える









そうだ




常に
過度なストレスがかかり
興奮状態におかれていて
失敗なんて許されなくて



大人だから、、、

弱いとこを見せたくない


自分の感情にフタをして
笑うことも
泣くこともできない



そんな時は


自然に触れたり

無理やりにでも
自分1人の時間を作ったり

ぬるめのお風呂に
ゆっくり浸かったり

とにかく寝まくったり


すると
いいらしいよーー




しのはねー


泣ける漫画を読む


最近読んで
泣けた漫画は

ナウシカ

です

7巻まであるけど
1巻に1回は泣き所がある!







他人に優しい人は

人一倍涙を流して
人一倍笑って
自分の気持ちに素直だから
他人に素直になれるんだな

わたしは
そんな
優れた人間に
なりたい


しのを











では


また


明日







~追伸~


( *´•ω•`*)ホッ

間に合った

送信予約が消えちゃって
今日の夜の分の
ブログ
間に合わないかと思ったぜw









5件の応援コメントを見る

祟りくんさん 

もういつ泣いたか覚えてないなー

涙、出るのかなぁ?(笑)

【S嬢】しの(32)  

ドラゴンボール
好きなんだよね??
トランクスにベジータが
「お母さんのことは頼んだ」
みたいに言って
死ぬシーンなかった??

あそこのシーンで
グッとくるもの
なかった?

祟りくんさん 

魔神ブウの時だよね??

【S嬢】しの(32)  

おはよーー

うち、、
ドラゴンボール
あんましらないんだー、、

ここが泣ける!
ってなんかで見た事あるくらい、、、

祟りくんさん 

いいシーンだった!!

あとベジータが悟空の事ナンバー1だって認めた時!

【S嬢】しの(32)  


そん時
ジーンとこなかった?

祟りくんさん 

ドラゴンボールは泣けるシーンないのかも( ̄~ ̄;)

【S嬢】しの(32)  

そうかー

泣けるアニメ
何がある??

祟りくんさん 

火垂るの墓?だっけ?
せいたさんの嗚咽がヤバい!

【S嬢】しの(32)  


あー。。。

火垂るの墓なー、、、

自分の事じゃなくても
涙を流すことは
いい事だと思います。


読み込み中
現在1,023

読み込み中

▼ 応援コメントに対する注意事項

投稿された応援コメントはすべてナイトナビがチェックし、基準に沿ったコメントのみ公開します。
※判断の難しいコメントは、お店や女の子に判断をゆだねる場合があるため、公開までに時間を頂く場合があります。
※一度公開されたコメントは削除できません。
※非承認になったコメントの理由はお答え出来ません。
あらかじめご了承ください。

▼ コメントを公開する基準

【承認の基準】

【禁止事項】